お金の知識

生活の質を高めるブログ

「お金の貯め方。お金も働く~銀行の預金+つみたてNISA~」

【1】お金が貯まらない人に読んで欲しいブログです。

【2】このブログを読んで原因の解決の糸口が掴んでいきましょう。

 

毎日、働いているのになかなかお金が貯まらない。。。

貯金がしたくても、なかなか貯まらない。

 

と悩んでいませんか?

 

それを解決する為に、このブログを立ち上げました!

 

では、本題に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

1.お金は貯めるだけでは不十分

 

私たちは、労働して、その対価として報酬、給料を

もらいます。

そのもらった給料の中で、日々の生活費や貯金を

して生活をしていると思います。

 

私たちの労働だけでは、不十分です。

 

お金を働かせることの出来ることを知っていますか?

 

私たちと同じようにお金も働いて増やすことができます。

 

 

2.利子

 

私たちは、基本的に銀行にお金を預けて、

貯金していることが多いと思います。

 

その銀行で年に1回や2回ほど、利子がついて、

お金が微々たる金額でも増えていますよね。

 

簡単に言えば、これがお金に働いてもらうと

いうことです。

 

ただ、現金でお金をタンスの中に入れていても

1円も増えることはありません。

 

貯めたお金にも働いてもらい、資産を増やして

いきましょう。

 

 

3.投資

 

お金を貯めるには様々な方法があると思います。

現金、銀行など。

私が、実践し、おすすめしているのは、つみたてNISAです。

 

よく、お金を貯めるよりも、投資にした方が効率よく、

お金が貯まり、老後の心配もなくなる。という話は

聞いたことがあるかもしれません。

特に今のこの時代、投資をしている人は、かなり

増えてきている事実もあると思います。

 

投資という言葉だけで、嫌な人もいるでしょう。

しかし、この「つみたてNASA」は、初心者でも

やりやすい制度だと思います。

 

 

4.つみたてNISAとは

 

つみたてNISAとは、少額投資非課税制度です。

本来、投資で得た利益は、銀行等と違い、増えた分、

約20%(20.315%)の税金がかかります。

仮に

10万円投資した。

1万円利益がでた。

利益がでた為、売った。

1万円に約20%の税金が引かれる。(2,000円)

手元には、10万8千円。

8千円の利益。

 

ということになりますが、

 

つみたてNISAは、利益に税金がかかりません。

上記の例でいうと、利益分がそのまま貰え、

11万円が手元残ることになります。

 

投資をしたことがない。これから勉強していきたい。

お金を貯めていきたい。増やしたい。と思っている人

には、おすすめであり、国が作った制度です。

 

 

つみたてNISAは

 

対象の年齢:20歳以上

非課税の期間:最長20年間

非課税枠:年間40万円 月に換算すると3.333・・・万円

対象商品:つみたてNISAに対応した投資信託

購入方法:積立投資のみ

 

となっています。

 

〇メリット

 

・20年間の非課税のため、利益に税金がかからない。

・積立のため、基本的に決めた金額を毎月、自動的に購入。

・毎年40万円購入しなくても、100円からでも投資が可能。

・毎月同じ金額を投資することで、ドル・コスト平均法が生かせる。

 

ドル・コスト平均法を簡単に説明すると、安い時にたくさん買い、高い時は、

安く買う。これを自動的に行ってくれます。

 

・初心者でも簡単に投資ができ、投資の勉強になる。

 

 

〇デメリット

 

・決められている投資信託のみしか購入ができない。

・利益に税金がかからないが、損失する場合がある。

・元本保証ではない。元本割れのリスクあり。

 

 

5.おわりに

 

銀行の預金だけではなく、つみたてNISAを平行で行い、

老後等に向けて資産形成をしていきましょう。

ただ、つみたてNISAと言っても、銀行のように、元本の保証は

ありません。

もちろん、損する可能性はあります。

しかし、今、銀行に預けていても、利子がついても、お金は

全くと言っても良い程、増えることはありません。

しかし、つみたてNISAを銀行の貯金と並行で行うことで、

生活に必要なお金(生活防衛資金)は、銀行の貯金で、

投資で、自分の労働だけでなく、お金にも働いてもらい、

増やしていくことも必要です。

 

ある程度のリスクを取らないと、お金持ちやお金の余裕のある

暮らしは難しいと思います。

 

給料が低いから、今より多く給料の貰える会社に転職する。

これも、給料がよくても、環境が最悪かもしれないリスクもあります。

 

また、自分に夢があり、会社を設立する。独立するにも、

成功するか分からない、リスクがあります。

 

このように何を行うにもリスクとリターンはついてきます。

 

投資に心配があるなら、まずは、つみたてNISAの少額投資で

行い、投資というものに触れて、勉強してください。

これも、投資というものに触れて勉強することで、自己投資にも

繋がります。

 

 

 

 

 

今、この瞬間があなたにとって、一番若い日です。

明日になれば、明日が一番若い日。早ければ早い方が良い。

 

人生の目標(出口)を今、一番若い瞬間から考え、

何をすれば良いか(入口)動いていきましょう。

 

 

 

 

今後も、このブログでは、将来に向けてのお金との付き合い方

などについての情報を発信していきます。

皆様の役に少しでもなれるように記事を書いていきますので、

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

「お金をためるには、自分の欲求との戦い」

【1】お金が貯まらない人に読んで欲しいブログです。

【2】このブログを読んで原因の解決の糸口が掴んでいきましょう。

 

毎日、働いているのになかなかお金が貯まらない。。。

貯金がしたくても、なかなか貯まらない。

 

と悩んでいませんか?

 

それを解決する為に、このブログを立ち上げました!

 

 

↓このブログを先にみると、今回の内容がより、分かりやすいと思います↓

exit2entry.hateblo.jp

 

 

では、本題に入ります。

 

 

 

 

1.お金が貯まらない理由

 

普段の生活の中で、必要だからと言って物等を買っていませんか?

 

このブログを見ている人は、基本的に働いていると思います。

 

学生ならアルバイト。

社会人なら、会社員や、個人事業主など。

 

収入の額は、職種や会社等によって変わると思います。

 

全く同じ金額を働いて稼いでいるわけではないです。

 

人によっては、他の人より、多く給料をもらっている人、

また、家族がいる人など、人によって、大きく違いがあります。

 

なぜ、皆が皆、貯金がしたい。お金を貯めたい。お金が貯まらない。

 

と思ってしまうのでしょうか?

 

それは、必要な生活費と言っているのは、自分や家族で

気を付けない限りは、必ず収入に近い金額まで、使用して

しまうからです。

 

必要な生活費と、個人的に必要と思っているもの、自分の欲求

と混合してしまうからです。

 

必要な生活費と自分自身の欲求を同じにしてはいけません。

 

自分自身が欲しいと思ったもの、家族も含めて、買ってしまったり

していては、自分達が、稼いでる金額では足りません。

 

給料を、欲しい。したい。と言った欲求でお金を使ってしまう

と、その時は良くてもまた、すぐ新しい欲求が生まれて、

お金を使ってしまう。

 

これでは、お金は貯まりません。

 

 

2.生活習慣を見直す

 

生活習慣を一度見直してみましょう。

普段、自分たちが行っていることは、慣れが

出てきています。

それを見直すのは、必要です。

 

生活習慣を見直し、普段、無意識に何にお金を

使っているのか。

 

それを見直すことによって、何にこんなにお金を使って

いたのか考えることが出来ます。

 

例えばですが、

毎日、仕事前に、コンビニでコーヒーを買う。

コーヒーは、家で作って、水筒にいれたら?

100円お金が浮きますね。

ひどい人は、コーヒーも買って、チョコやたばこも買って

などしていませんか?

 

それを毎日、仕事行く前に繰り返すのが癖。生活習慣に

なっていませんか?

 

たとえ100円のコーヒーでも、お金を使うときは、

本当に必要な物なのか。もっと安くなる方法

がないのか。考えましょう。

 

そんなケチくさいこと。と思われるかもしれません。

 

もし、100円コーヒーを20日出勤だとして、

2,000円お金を浮けば、そのお金を会社の後輩などに

ランチなどに使用する方が、よっぽど、お金の使い方と

しては、良いと思います。

 

 

3.予算を決めましょう。

 

普段、生活をしている中で、今月は、食費に〇円

外食費に〇円など、決めていますか?

 

まず、考えることは、

給料が入ったら、その1割は、即貯金をしましょう。

手取り20万円であれば、2万円を貯金し、

18万円で生活しましょう。

 

手取りが18万円であれば、

1万8千円が、貯金し、16万2千円で、生活をしましょう。

 

このように、給料が入ってすぐに、貯金の通帳でも

なんでも1割を貯金に回すと、自分の欲求で、買いたい

物等があっても財布の中に入っている、16万円で生活

することになります。

 

 

給料が手取り20万円でした。

毎月1割の2万円を貯金に回し、残りの18万円で生活を

繰り返していました。

 

数年後、

昇給等で、

給料が30万円になりました。

貯金は、今まで通り2万円を貯金し、残りの

28万円で生活をする。

これでは、貯金も行っていて、使える金額も増えて良い。

と思うかもしれません。

 

しかし、それでは、お金を貯めていく知識としては、

不十分です。

 

私は、給料の1割を貯金しましょう。と言っています。

 

仮に20万円から30万円になれば、

貯金の金額を2万円から3万円に増やしましょう。

それでも、生活費を27万円使えます。

 

本来なら、今まで、毎月20万円の給料で

18万円で生活していたのであれば、27万円

使えるようになっても、18万円の範囲内で生活は

出来るはずです。

しかし、人間は不思議なことに、収入が増えた分だけ、

支出も増えます。

 

 

3.おわりに

 

少しくらい贅沢しても、良いと思います。

しかし、お金を貯めていくには、その自分自身の

欲求の戦いです。

 

収入と、支出のバランスが重要です。

 

自分の欲求と生活費を混合させないように

注意していきましょう。

 

 

 

今、この瞬間があなたにとって、一番若い日です。

明日になれば、明日が一番若い日。早ければ早い方が良い。

 

人生の目標(出口)を今、一番若い瞬間から考え、

何をすれば良いか(入口)動いていきましょう。

 

 

 

 

今後も、このブログでは、将来に向けてのお金との付き合い方

などについての情報を発信していきます。

皆様の役に少しでもなれるように記事を書いていきますので、

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

↓過去のブログ↓

exit2entry.hateblo.jp

 

No.3「自分を知る10のこと」

【1】このブロブは、人生における「お金」に関する考えを深めたい人に読んでもらいたいブログです。

 

【2】このブログを読んで「自分と向き合い」、「楽しく生きる」ことに全エネルギーと時間を注いでください。そしてお金を稼ぐことに時間を割かず、好きなことができる時間を確保しましょう。

 

【3】その方法だけでなく、継続可能なマインドセットも併せてお話しします。全ての基盤はいつもメンタルが支えているといっても過言ではありません。

 

 

サッカーが嫌いなサッカー選手を見たことがあるでしょうか

絵を描くのが苦手な画家がいるでしょうか

稼げるからといってプロ野球選手に、

また子供が嫌いな保育士を見たことがあるでしょうか

 

 

少なくとも、世の中にいる「働く人」の大半は

「好き」や「できる」を続けた結果、お金を得て、

生活ができている、といった方が自然だと感じます

 

しかし、通過点には苦悩や苦労はゼロでないことくらい皆さんも容易に

想像はつくと思いますが、私が伝えたいことは

「苦悩は他人が勝手に判断しただけのもの」ということです。

 

走ることが嫌いな人は、マラソン選手なんて苦痛です

血を見ることが苦手な人は、医者をという選択肢は外します

数字が苦手な人は、算数の先生を目指しません

 

つまり「本人の価値観は本人にしか分からない」ということです。

 

 

私はこれから「あなたにとって最高の出口(将来像)を見つけ、その入口(今すること)のドアを開ける」ということにフォーカスして話を進めていきます。そう、私とあなたは「違う」、しかし、「違うところがある」、ということは「同じ」であるように

 

 

では、これから自分を見つけ、出口を探し、入口の前に立ちましょう!

 

 

 

 

これから私は数回に分けて、自分を知る「10」について話します。

 

 

※過去2回の続きです 過去の記事をまだ観ていない方は↓からお願いします。

exit2entry.hateblo.jp

exit2entry.hateblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7.映画や本

 

私は本を読んだことがない人間でした。27歳になるまで。

 

27歳の誕生日が来たとき、ふと思い当たり

「もう大人になったな」などと感じました

 

と同時に、いい大人の仲間入りをしたにもかかわらず

本を読んだことが1度たりともありませんでした

 

 

 

幸運にも、私の周りには博識高い人や、知識経験豊富な「メンター」たちのおかげで

自分を「教育」してくれていたのです

 

 

そして27歳になり、自立するようになり

「自分で自分を教育するためには」と考えたとき

「本から学ぶ」という手段をとるしかないことに気づきました

 

つまり、これまで私の人生は、私の代わりに誰かが本から得た知識を

私にくれていた、とも言い換えることが出来るのです

 

 

今思えば、非常にありがたい、そして彼らの努力を私はいともたやすく

手に入れようとしていた、時に反発し、聞く耳をもたないこともありました

 

 

本は「今までとは違う私」になりたい人に

そのステップのなかで1番手っ取り早く、取り掛かりやすく

なおかつ絶大な効果を発揮してくれます

 

 

騙されてみてください

 

そして、1冊読み終えてみてください

 

 

いい意味で「騙され」、そして「自分の変化」に

「達成感」に、「自分の可能性」に

「ワクワク」してみてください

 

 

私の中で風船がはじけたように

自分を爆発させてくれた1本の映画があります

 

インドの3人の大学生が「学ぶことの本当の意味」を考え

「何をして生きていくか」を全力で考えさせてくれる映画です

 

お金のため、人のため、家族、地位、名誉

全てをも差し置いて3人がたどり着くのは

「自分の好きなことをする、そのために学ぶ」

という結論に至りました

 

私たちは学校で、とにかく使い道のわからない知識だけを

ひたすら記憶させられ、計られ、評価されます

 

社会に必要なスキルは科目では教わりません

人と人の中で直接学びます

 

 

大学にいくことだけがこの世のすべての人の進路でもなく

年収1億円が幸福度の頂点でもなく

はたまた、自分を犠牲にするだけの人生なんてことも

意味がないと感じます

 

 

『出口の選び方:最高の自分を作り出し、必要な入口を探す』

 

 

そして、この映画の主人公はどんなことが起きても

みんなで合言葉を唱えて、乗り切っていきます

 

それが

『All is well. (すべてはうまくいく)』

 

この世界はすべてがうまくいく仕組みに

なっているのです

 

私はこの映画を見たその日から

私もこの言葉を信じ、いい意味で騙されてみようと思い

その結果、私にとって「すべてがうまくいっています。」

 

安定志向だった私が今こうして、

夢だった独立に向けてブログを書いているように

 

 

 

 

 

8.一生ものの友達

 

あなたには友達と呼べる存在は何人ほどいますか?

 

問題なのは数ではありません

質です

 

 

一生付き合っていたいと思える友達は

何人いますか?

 

SNSだけでつながる人

メッセージのやりとりだけの人

一時的な交流だけで仲良くなった人

地元が一緒なだけの人

 

 

知り合うきっかけはたくさんあるけど

10年20年と長く付き合っていく

人は、生きていく中でどうしても

淘汰されていく、それは仕方ないことです

 

目的が変わればグループも当然変わっていきます

 

決して悪いことではないです

 

 

しかし、そんな中でも

今長く付き合っている友達というのは

どれほど環境や思考が変わろうと

あなたから離れず、一緒にいてくれる存在は

お金や車よりも貴重といえるでしょう

 

軽い言葉に聞こえるかもしれませんが

体験してきた人には心に突き刺さるでしょう

 

 

中学校など、ただ近くに住む同年代が集められただけ

高校など、県内の同じ学力や競技をしているから集まってきただけ

大学は同じ目的がある人が全国から集まってきただけ

社会とは実に単純な作りになっていて

大きな意味を持っているわけではありません

 

しかしその中にいて、「あなた」を受けれ

共に同じビジョンを持ち

一緒に協力し、励まし、応援してくれる人

 

それが長く一緒にいる友達ではないのでしょうか

 

 

 

「最高の出口の選び方:一生ものの友達と一緒に居るための方法を選ぶ」

 

 

 

 

 

 

9.旅

 

旅は人を成長させるといいます

 

 

 

そもそも旅ってなんなのか

 

家から出ること

 

観光すること

 

県外、国外にいること

 

 

定義はありません

 

 

私の中の旅とは

「初めてに出会うこと」です

 

 

 

見たことない

聞いたことない

触ったこと、味わったこと、嗅いだこと…

 

 

全ての初めて、つまり過去の経験にないもの

それらすべては「旅」の始まり

 

 

私という「図鑑」のなかに

新たなページを記してくれるからです

 

 

そうしていつかその図鑑を必要としてくれる人が

私を開き、過去の経験から知ってもらう、

また興味をもってもらう

そして自分も体験したいと思うようになる

 

 

人間の深さや引き出しは、

「やったことがない」がどれだけ少ないか

 

 

考えてみただけで、この世のすべてを網羅することは不可能です

しかし、あなたの今目の前の好奇心を満たすことはできるはずです

 

 

きっかけは何でもいいのです

 

やってみたい、からすべては始まるのです

 

そして、やった人だけがその経験を自分の図鑑に綴じることができるのです

 

 

 

あなたもたくさんの旅を通じて

あなたをより深い、そして楽しい、

魅力的な存在に、自らを輝かせてください

私はそんな人を応援し、このブログは、

夢をかなえるためのツールに過ぎません

 

こんなこと初めて聞いた、というのなら

このブログ1つとっても、それはあなたにとっての

「旅」といえるでしょう

 

 

「お金が貯めれる人貯めれない人」

【1】お金が貯まらない人に読んで欲しいブログです。

【2】このブログを読んで原因の解決の糸口が掴んでいきましょう。

 

毎日、働いているのになかなかお金が貯まらない。。。

貯金がしたくても、なかなか貯まらない。

 

と悩んでいませんか?

 

それを解決する為に、このブログを立ち上げました!

 

では、本題に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

1.仕事をすればお金はもらえる

 

個人事業主

・会社員

・公務員

・弁護士

・医師

・看護師

介護士

・工場勤務

 

このように職業は、様々あります。

どの仕事についても給料はもらいますよね。

仕事につき、収入を得ていることを考えれば、

どの仕事も一緒です。

 

そう考えれば、お金を貯めることなんて、誰でも出来ることです。

 

同じ会社でも、役職や能力の差によって、

仕事量や給料の差はあっても、同じように収入は入ります。

 

お金が欲しいと考えているのであれば、どう貯めていくか

増やしていくか考えていきましょう。

 

今後も、このブログでは、将来に向けてのお金との付き合い方

などについての情報を発信していきます。

皆様の役に少しでもなれるように記事を書いていきますので、

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

2.お金を自然に貯めましょう

 

今、実際に今後使う予定のないお金はありますか?

まず、いくら貯金があるか確認しましょう。

 

その貯金は、何年かけて、貯めましたか?

 

貯金をしようと思っても、使ってしまいませんでしたか?

 

お金を貯めていく・増やしていくには、貯金用の口座を作成

は必須です。

給料の入る口座と貯金用の口座。最低この2つの口座は

持つようにしましょう。

 

給料が入ったら、まず最低1割はすぐに貯金用の通帳に

お金を入れましょう。

 

仮に

 

200,000円   給料が入ったとします。

20,000円は、貯金用の口座にすぐに入れましょう。

 

これを毎月繰り返すことで、自然にお金が貯まっていきます。

 

すると、1年でも

 

240,000円  は、貯まります。

 

 

3.財布の中には必要最低限のお金を入れる

 

仮に給料が入って、20万円財布の中にあったとします。

コンビニでも立ち入って下さい。財布には、お金があるから

買う予定のなかった物まで買ってしまいませんか?

これでは、お金は貯まりません。

 

その為、最初から給料が入った時点で1割を引いた額は

必ず、貯金用の口座に入れましょう。

 

給料から1割も銀行に入れたら生活が出来ない。と

思いませんか?

 

私も過去に、毎月2万円も貯金したら、遊びたくてもお金が

なくて遊べなくなる。と思っていました。

 

しかし、人間は不思議なもので、ある中で生活するようになり、

給料から1割、引いても変わらず、生活できます。

 

逆もそうです。財布の中にお金があれば、あるだけの生活を

してしまいます。

 

その為、事前にないもののお金と思って生活するのが一番

お金を貯めていくには、簡単で最速な方法です。

 

 

4.お金がない人は、ずっと貯まりません

 

不思議なことで、

お金を持っている人は、自然にお金が

貯まっていきます。

 

その逆もあります。

お金がない人は、自然にお金がいつの間にか

無くなっています。

 

どちらが良いですか?

 

もちろん、多くの人は、前者でしょう。

 

お金がない人は、基本、目先のことしか考えていません。

給料が入ったから、良い衣類を買う。装飾品を買う。

ちょっと良いものを買ってしまう。

 

逆に、お金が貯まる人は、

毎月決まった金額以上は貯金を先にして、そのあとで買い物をします。

買い物を後々の財産になるものを買うことを考えます。

要は、貯金という現金だけではなく、「資産」と呼ばれるものを好んで

購入します。

大きくいうと、不動産や投資。定期的に収入が入るようなこと。

自己投資。など

 

 

5.おわりに

 

お金はある範囲でしか物やサービス等は購入できません。

 

お金がない人は、今あるお金を使います。

 

お金を貯めている人は、貯金している残高分も

プラスして多くより良いものが買うことができます。

 

時計にしても、10,000円の時計を買っても売るときは、

二束三文にしかなりません。

 

しかし、お金を貯めて、ロレックスを買ったら、場合によっては、

買った値段よりも高く売ることが出来る。また、価値が下がりにくい。

 

自然にお金を貯めることの出来る人は、このような感じで、

リセールバリューの良いものを高くても購入します。

 

お金がなければできません。

 

まずは、お金を貯めるようにしましょう。

 

「給料が入ったら1割は貯金していきましょう。」

 

 

今、この瞬間があなたにとって、一番若い日です。

明日になれば、明日が一番若い日。早ければ早い方が良い。

 

人生の目標(出口)を今、一番若い瞬間から考え、

何をすれば良いか(入口)動いていきましょう。

 

 

 

今後も、このブログでは、将来に向けてのお金との付き合い方

などについての情報を発信していきます。

皆様の役に少しでもなれるように記事を書いていきますので、

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

↓過去のブログはこちら↓

exit2entry.hateblo.jp

 

「学校ではお金について教えてくれない」

【1】お金が貯まらない人に読んで欲しいブログです。

【2】このブログを読んで原因の解決の糸口が掴んでいきましょう。

 

毎日、働いているのになかなかお金が貯まらない。。。

貯金がしたくても、なかなか貯まらない。

 

と悩んでいませんか?

 

それを解決する為に、このブログを立ち上げました!

 

では、本題に入ります。

 

 

 

 

 

 

1.お金の流れを知ろう

 

お金を貯めるには、まずは、どう収入を得るか考える必要があります。

お金がないのであれば、労働が必須になります。

いきなり、働かずにお金を持っている人は、いないと思います。

何かしらの労働をすることによって、その労働によって対価(給料・収入)を

もらう。

これが当たり前のことだと思います。

もちろん無報酬の労働もあると思います。ボランティアなど。

私たちは、スーパーマーケットに行き、食材を買います。

 

例えば、「りんご」を買うことにします。スーパーでりんごを買うには、

お金を出して購入します。

 

そのお金は、どこに行きますか?

 

もちろんスーパーの利益になりますが、そこで働いている従業員の

給料などに支払いをします。

 

スーパーは、りんごを、どこで仕入れしますか?

 

りんご農園から仕入れをする。

スーパーはりんご農園に仕入れのお金を払います。

 

りんご農家さんは、どこでお金を使いますか?

 

スーパーでりんご以外の食材を買う。

それで、料理をし、ご飯を食べる。

 

スーパーは、他の食材を買ってくれたことで、収入を得る。

それをまた、従業員等に支払いをする。

 

このように簡易的でありますが、このようにお金は、あちこちに

まわって、私たちが労働することによって、その対価として、給料と

いう収入を得ます。

 

 

2.お金が貯まらない理由

 

多くの人は、労働して給料を得ている。

お金を貯めることの出来る人と貯めることの出来ない人の差はなんでしょうか?

 

この差を考えないと、お金は貯まらないと思います。

ただ、お金を貯めたい。お金持ちになりたい。と思っているだけでは、

お金は貯まりませんよね。

 

なぜ、貯まらないのか。

 

それは、お金を貯める・増やすことに対する知識を知らないだけです。

お金の貯め方をしれば、必然的に少しずつでもお金は貯まって

行きます。

 

学校では、国語・数学・社会。・・・・の勉強や、集団生活をしていく中で

必要な知識は、教えてくれました。

 

9×9=81

 

こういう知識については、学校の先生が教えてくれます。

 

しかし、中学校、高校、専門学校、大学など、人によって最終学歴は

人によって違うとは思います。

この学校たちは、社会にでてから、決められた時間に出勤する。

会社のルールを守る。社会にでて、困らないようなことは、自然に

身についていきます。

 

しかし、学校では、働いて稼いだ、総支給から税金が引かれ、

手取りの金額になる。

稼いだお金をどう貯めていくか、増やしていくか、お金に関係する

ことは教えてくれません。

 

今まで誰からも教わっていない。勉強したこともない。

それでは、お金の貯め方なんて、知る予知もありません。

 

 

9×9=81

 

これは、教わったからこと、多くの大人は解けると思います。

 

 

このように、お金に関する知識を持つことによって、

少しずつ、お金を増やすことが出来て、ゆとりのある生活が

出来るようになります。

 

 

3.おわりに

 

まずは、お金に関する知識を勉強していきましょう。

誰かにお金の増やし方を聞く。聞く人がいなければ、

本を読んで勉強する。

このような努力をしないと、お金を増やすことは、ほぼ、

不可能です。

無知は、恐怖です。

知らないだけで、知っている人と、差ができ、今は良くても

何十年後には、仲の良い友達と大きな差が生まれているかも

知れません。

 

年齢が若ければ若い程、人生最後の日は、まだまだ先です。

今、この瞬間が、あなたにとって、一番若いときです。

明日になれば、明日が一番若い日。早ければ早い方が良いです。

 

人生の目標(出口)を今、一番若い瞬間から考え、

何をすれば良いか(入口)動いていきましょう。

 

 

 

今後も、このブログでは、将来に向けてのお金との付き合い方

などについての情報を発信していきます。

皆様の役に少しでもなれるように記事を書いていきますので、

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

 

↓過去のブログはこちら↓

exit2entry.hateblo.jp